peppercomの調査結果を引用したこのサイトによれば、企業がブログを始めるときにやらかす大きな過ちについて、PRマンやマーケッターたちはどう考えているのかがわかる。
そのまま引用しよう。
- 72% of PR and marketing professionals cite the creation of artificial, overly promotional corporate blogs as the principal mistake that companies make when attempting to blog.
- In addition, 50% cite "obvious ghostwriting" as another significant blunder that they have witnessed with corporate blogs.
- 50% also cite companies that just "blog for blog's sake" as a problem that they have seen.
つまり、プロフェッショナルの多くは明らかなつくりものブログ(つくりこみ過ぎ?)や、ゴーストライターを使ったブログ、また「ブログがブームらしいから、ここはひとまずブログでもつくっておけブログ」について、とんでもない間違いだと思っているということ。
一方、ポジティブなほうでは、以下のような効用が期待されている。
- Most respondents (62%) agree that the blogosphere is an appropriate venue for corporations to communicate with stakeholders.
- 80% of respondents feel that a corporate blog can help improve the dialogue between a company and its stakeholders, customers, and employees.
- 79% feel that a corporate blog helps position the company / chief blogger as a thought leader.
なるほど、ステークホルダーたちとのコミュニケーションに向いていると考える人たちが多いのは日本でも変わらないかもしれない(ホリエモンブログがそうだよね)。さらに、その分野においての思想的なリーダーであることを知らしめることに役立つと考えている人も結構いる。
ちなみに私も参加したSyndicateカンファレンスに講師として出席していたMoran氏は、ブログを使うことや新しいフィードの出現によって企業のプレスリリースの方法も現在と様変わりしてしまうだろうと語っている。
The old PR game is changing, too. Because old media is giving way (in part) to new media, the old corporate game of seeding stories through press releases is changing. Some at the conference question whether press releases need to exist in a world of blogs, while others believe that press releases can be modified to be search-friendly and distributed using blogs, RSS, and other new forms that come along.
私はこれまでのマスメディアを主軸とした一方向的かつトップダウンな情報発信をマスフィードと呼んでいる。
これに対して水平拡散なRSS/ATOMフィードによるシンジケートが情報の送受信を変えてしまうと予測するが、マスフィードとシンジケートの組み合わせ方次第ではより大きな効果を上げる可能性はなきにしもあらずと考える。
ただし、こちらにも書かれているように無料メディアはアンコトローラブルなのでPRはますます複雑さを増すだろう、という意見もある(引用はWeber氏のスピーチを引いてのもの)。
One major difference Weber highlights is that unpaid media is often uncontrollable. Before the rise of unpaid media we were able to control everything… Now it is not as easy. According to Weber, it is going to get more confusing before it improves. Marketing strategy and marketing mix allocations are going to get more complicated before it becomes easier to know where to put your dollars for effectiveness. Weber, from the viewpoint of a well established PR leader, lends further validation to the importance that this new media is part of the daily tasks of the PR professional.
個人的には、言及されたWeber氏がいうように、シンジケートが見えないもの、つまりデータの塊であるという点に興味を惹かれた。マスフィードは可視であり、リアルにおける強さではなんとなくシンジケートよりも歩がありそうなのだが。
しかし、見えないからといって汝ブログを黙殺するなかれ。ということで、クリプトナイトの話が企業への警鐘として何度も繰り返されるのである。
コメント