メイン

コメント

いつもお世話になります。村松@ブログビジネスファンドです。とても面白いエントリーなので、TBさせていただきました。

ブログの影響力がこんなネガティブな形ではなく、win-winの形で出てくる事例を渇望しています。仰るとおり、企業側の丸投げ多重構造では、いわゆるradical trustが発揮できず、このような結果にしかならないということなのでしょうね。

弊ブログに引用させていただきましたので、TBをもってご報告とさせていただきます。

村松さん、どうも。むかし、 AIDMA、いまはAISCEASなんですね。覚えにくいなあ(苦笑)。

アリタさん、はじめまして。
ジョブズについての記述、興味深かったです。闘うべきはジョブズのパラノイアという点、言い得て妙ですね。今後も覗かせていただきます。

始めまして。
ブログのコンテンツや方向性を検討中の者(ウェブマスタ)です。
ユーザーさんに楽しんでいただけるコンテンツって何だろう???と模索しているとき、タイムリーでとても参考になる見解を示していただいたことに感謝します。またこのエントリーに出会えたことが嬉しくて書き込みさせていただきました。
・・・こういう気持ちがブログの原動力なんでしょうか。ふと、そんな気がしました。

はじめまして、ぞーぢるしさん。

その気持ちをありがたく受け止めさせていただきます。

たぶん、皆が五里霧中のなか手探りだと思いますが、拙文がなにかのきっかけになれば、それもまた私にとっての「ブログの原動力」となるでしょう。

この記事へのコメントは終了しました。

このブログについて

著者について

著作・監修 & 寄稿書

誤記訂正とお詫び

最近のトラックバック

著者の関連媒体