« 元気が出るレンズ:エルマー90mm f4をK200Dに装着 | メイン | Daily Gaze #1 090430-090501: 日常ノ凝視 #1 »

コメント

硫酸銀じゃなくて,硝酸銀ですね>感光液
個人購入できれば,安く鶏卵紙プリントができると思うのですが.

実際にプリントしたものを今度見せてください!

>hmsさん

間違えました。ご指摘のとおり硝酸銀です。
個人購入できるところを教えていただいたので、今度やりませんか?

プリントしたものは濡れた状態だったため、当日持ち帰れず、スタッフの方が乾燥してプレスしたものを後日に送付してくれるそうです。

いいですね! ぜひ今度やりましょう.
精製水なら僕も大量に用意できます.
あとは,照度計を何とか露出計などで代用できないか
調べてみますね.

> hmsさん

では、計画しましょうね。
照度計ですが、そこまで厳密じゃなくとも、だいたいなんとかなりそうです。見ているうちに、刻一刻と画が変化していくので。

ただ、コンタクトをつくるためのネガキャリア〜木枠とガラス〜が必要ですね。携行できるサイズで既存のものがあればいいのですが、ない場合には自作の必要が出てきます。

ダークバックは黒いゴミ袋でなんとかなりそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

本ブログについて

  • By コバニカ

    銀塩、デジ、針穴、赤外線によるパノラマ作品までこなすルチャ・リブレ派。最近はもっぱらフィルム回帰中。

    本ブログには日々のスナップや作品の一部、私的な日記を掲載しています。

    Photograph is a language belongs to reticence.

    (本活動は個人の活動であり、所属する団体等とは一切関係ありません)

    連絡先

検索

ギャラリー

最近のトラックバック

since Jun 2008

  • カウンター

本ブログの著作権

  • 非営利のウェブ・ブログに限り画像やテキストの無断引用・転載は自由です。ただし、その際に下のコピーライト表記(太字部分)と、本ブログへのリンクをお願いします。サイズ以外の改変や販売等は御遠慮ください。営利目的における使用はまずご連絡を。
    © [コバニカ]
  • Creative Commons License
    この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。