2009年に映像作品(写真文学とわたしは呼んでいる)を製作したときに使用したスチルは、自作のデジイチ・ピンホールで撮影したもの。自作といっても、ボディキャップに穴を開けただけ。輪郭をどう描くかは穴の径に依るので、このあたりは目指す作品世界との兼ね合いがあるから、いろいろと試すしかないだろう。
2009年に映像作品(写真文学とわたしは呼んでいる)を製作したときに使用したスチルは、自作のデジイチ・ピンホールで撮影したもの。自作といっても、ボディキャップに穴を開けただけ。輪郭をどう描くかは穴の径に依るので、このあたりは目指す作品世界との兼ね合いがあるから、いろいろと試すしかないだろう。
kobahen | 2010/06/01 カテゴリー: camera, Pentax K200D, photo, レンズの話 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/06/12 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/06/11 カテゴリー: lifestream, Pentax K200D, photo, 最新情報 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/05/28 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
こちらの新ブログで漫談ユニットを結成し、バナー用の写真撮影を日曜に行いました。相方のK氏もわたしも長い間雑誌をつくってきた者同士なので、よくいえば仕事が迅速、悪くいえば適当というかなんというか(笑)、撮ったのはたった3カットだけ!
デジカメの液晶プレビューを見て、「うん、これでいいんじゃね?」的なノリで撮影を終了しました。あとで自宅のモニターでデータを見たわたしとしては、やっぱりカット数を押さえておくべきだったと、カメラマンとして悔やんだのですが、まっいっか!
kobahen | 2009/05/22 カテゴリー: news, Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/05/18 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/05/14 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/05/10 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
最近、記憶障害が著しく、長期記憶はともかく、短期記憶もあやふやになりつつあります。実はだいぶ前に若年性痴呆症の疑いがあると思い、脳神経外科に行って検査を受けました。痴呆かどうかを判断するためのテストでは30点満点中30点で合格……
kobahen | 2009/05/09 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/05/07 カテゴリー: Pentax K200D, photo, 最新情報 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/05/03 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/05/02 カテゴリー: camera, Pentax 67, Pentax K200D, photo, レンズの話 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/04/30 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2009/03/11 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
・いやあ、忙しくて更新に手つかずゆえ極端にPV数が落ちてしまいました(涙)。そこで、前みたいにカメラやレンズの話でもしましょうね。タイトルは検索エンジン対策ですよ。知らない人はカメラ三昧とか言いますけどねー。従前よりLPOのテストしてんのよ。┐(´ー`)┌
・愛機K200DはほぼM42マウントが常時装着になりつつあるけれど、現在のお気に入りはシュナイダーのクルタゴン。35mm f2.8の単焦点レンズ。APS-Cにつけると50mm以上になるのに、焦点距離の最短が1mというギャップに戸惑いますが、慣れの問題でしょう。慣れましょう。
シュナイダーといえば、愛機ローライコードVaのクセナーが絞り込み時、あまりにシャープな写りをするもんでオシッコちびりそうなほど感動。シュナイダー系レンズは引き伸ばし機のレンズとしても大活躍だと聞きますが、それ以降、自分のなかでは「シュナイダー=宇宙一精緻な描写」みたいな印象が強くて……。レアなクルタゴンをデジイチのK200Dに付けてみましたよ。うわぁ、 かっくいいー。
kobahen | 2009/03/09 カテゴリー: camera, Pentax K200D | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
kobahen | 2008/11/22 カテゴリー: Pentax K200D, photo | 個別ページ | コメント (4) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
|
最近のコメント