さて、またレトロなカメラを購入しました。
69年発売のアサヒペンタックス6×7です。ご存知のように、現在までも脈々と続く中判カメラ・ペンタックス67IIの三世代前〜つまり祖父にあたるカメラです。
撮影機 ペンタックスK10D SEARS 28mm f2.8 © kobanica 2009
知らない人は当機を見てびっくりします。理由は、そのサイズ。俗称「ばけぺん(お化けのペンタックス)」と言われるほど、デカい。まさにドカベンの弁当箱級。それに巨大なレンズを付けると、もはや「近所に、ちょっと写真を撮りに……」とは気軽に言えない超弩級の大きさとなります。
人間が肩からぶら下げて歩ける範疇の限界がこのカメラかもしれません。いや、もはや限界を超えているのかも…
わたしのばけぺんはTTL測光と露出計が壊れています。よって、安価に入手できました。男は黙ってフルマニュアル。押忍。だから、ファースト・ジェネレーションなのです。TTLの故障以外は、とても69年産とは思えないほどきれいなコンデションなので、掘り出し物だったかも。
なぜ、ばけぺんにしたかというと、いろんな理由があります。
第一に、6×7というサイズ。そして、次にペンタックス・フォーラムで初めて触ったときの印象が強すぎて、ずっと忘れられない「ひと目惚れ」状態のカメラであったこと。「写り」で魅了されたというよりも、あらゆる動作のひとつひとつが、もう「操作してるぜ感」に満ちている。まるで体のすべてを使って、光をまさぐるかのような感触に理性がとろけました。
TTLがなくても、裏蓋のところに露出テーブルを貼付けて目測。ほぼ、これでイケるようになってきたけれど、不安なんで入射光&反射光式の単体露出計を携行してたりして(笑)。
撮影機 ペンタックスK10D SEARS 28mm f2.8 © kobanica 2009
それまでデジカメのファインダーしか覗いたことのない人なら、ばけぺんのファインダーを覗いたとき、その視界の広大さに度肝を抜かれるかもしれません。そして、シャッターを切ったときの「ガシャコーン!!」という、まるで周囲を威嚇するような大きなミラー音。こいつには痺れますね。「仕留めた!」そんな感じです。
写真家のアラーキーは、この6×7のミラー音について、自著で「撮るたびにガコン、ガコンと空に穴を空けているみたいだ」というような旨のことを述べていましたが(擬音は定かではない)、街角でこれを構えて撮影しているだけで、ハイになります。どうやら、機械との対話が濃厚なんですね。ローライもそういうところがありますが、こいつの濃厚さは重量を伴っている(笑)。持ち運び時の重さも最凶なので、体を鍛えるしかありません。
以前に、マッチ箱のように小さいローライA110の記事を書きましたが、ローライA110が小回りの効くボートだとしたら、6×7は旧日本海軍の戦艦「大和」かもしれません。
撮影機 ペンタックスK10D SEARS 28mm f2.8 © kobanica 2009
ちなみに、上の写真はライカのなかでもデカいといわれているM5(左)と並べてみたところ。実際、スナップ時に肩からぶら下げていると重いはずのM5も立つ瀬がありません。
ああ、わずか半年で、ついに手を出してしまいましたか。中判地獄。いいレンズが中古屋さんで、オニのように安いんだよよねえ、いま。
投稿情報: yana | 2009/01/26 11:33
> yanaさん
すでにローライ改やピオニールで中判中毒まっしぐらなんですが、すべて6×4.5ですから、もっとでかい光景を収めたくて、6×7に触手が伸びました。
まだ写真があがっていませんが、手ぶれしていませんよーに!(買う前にいろんな人から「手持ちは無理」と言われていたので)
投稿情報: 小林 | 2009/01/26 15:01
今晩は。ついにペンタ67に逝きましたか!
自分も中盤はず〜っとこのカメラでした。が、三年前くらいに一式売り飛ばしてしまいました。
ウエストレベルファインダーあると便利かも。
RZ67は一式ありますので何時でもお貸し出来ます。
また何時でも格安でお譲りいたします(笑)
また近々お会いしましょう!
投稿情報: BOTTA | 2009/01/27 00:31
> BOTTAさん
ピンが合わせにくいので、ウェストレベルファインダーにしようと思っています。
RZ67も重そうですね。でも、貸してください!(^0^)/
投稿情報: 小林 | 2009/01/27 09:03
小林さんが中判デビューしたのとほぼ時を同じくして,僕も中判カメラを手に入れてしまいました.ハッセル500C後期型.この週末に使ってみようと思っています.
手持ちにこだわるか,三脚を手に入れるか,ですね^^;
投稿情報: hms | 2009/01/29 21:07
> hmsさん
ハッセルはヤバいですよー。借りてちょっと使用したけれど、あの澄み切ったファインダーの鏡像に痺れました。
自分が好きだと思ったレンズはディスタゴンと標準のプラナーです。
レンズシャッターだから、手ぶれには強いと思います。手持ちでほぼいけると思いますよ。自分のファーストショットはブレブレでしたが……。(^^;
投稿情報: 小林 | 2009/01/29 22:08