コクワガタの幼虫割出し
カブトムシとコクワガタの幼虫を移し替え

さようなら、ハナちゃん

気がつくと、ケースの透明な壁に貼りつき仁王立ちのハナちゃん。我が家のカブトムシで紅一点の彼女は、産卵後に単身ケースでいつも動きまわり、そうでないときはゼリーに頭を突っ込んだまま寝ていたりしていました。立ったたまま静止状態というのは、ちょっと妙だなと。

次に見たとき、ハナちゃんは伏したまま動いていませんでした。

触れてみたら、わずかに触覚が動いただけ。どうやら、これが文字通りの虫の息かも。

そのまま触れずに、保育園から帰ってきた息子とハナちゃんを再度確認。すでにハナちゃんは息絶えていました。関節がダラリと垂れて、動きません。コクワガタのメスたちはよく死んだフリをするのですが、ハナちゃんに限ってそれはなし。

翌日に息子と共にハナちゃんと彼女が過ごしたケースの土と一緒に、川のそばにある木の下に埋めました。合掌。

 

IMG_2532

 

「ハナちゃん、死んだー。嫌だなー。なんで死ぬの?」と息子。

ジローもタロー・ザ・キングももうじき死ぬよ、と教えてあげたら「そんなの嫌だなー」と。ついでに「パパもいつか死ぬよ」と言ったら、「ぼくがオトナになってからだね」と冷静な答え。

ハナちゃんは逝ってしまったけれど、ハナちゃんの子どもたちがたくさん残りました。人間よりもライフサイクルが速い虫だからこそ、生命の廻りとかいろんなことについて考えさせられました。

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

この記事へのコメントは終了しました。